
#7 マーケティングとは何か?
2020年 2月 5日(水)
━━━━━━━━━━━━
今日はマーケティングについて紹介したいと思います。
僕はマーケティングが一番得意で、インターズーに持ち込んだ『いろはシリーズ』は、3年間で2,000人以上の獣医さんに
足を運んでもらったりしています。
マーケティングとは何かを一言で言うと
『仮説と検証』だと思っています。
仮説無きマーケティングはイマイチだし、検証なきマーケティングもイマイチだと思っています。
今回は、先日のチラシが完成したので、狙いや仮説を紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
チラシ内容のポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.歯科セミナー集客できれば良いな
2.セミナー後でも効果を発揮するように、『お口の健康診断クーポン』という役割も持たせた(裏面)
3.クーポンにする事でこのチラシがどれくらい効果あるか分かる
4.漫画でアイキャッチ
5.Instagramのフォローが増えれば良いな
6.広告規制に触れないように、経歴や所属学会は無し
━━━━━━━━━━━━━━━━
チラシ配布(新聞折込)のポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.専門診察は商圏広いという仮説のもと、内覧会の時より広範囲に新聞折込
2.予約診察は高所得世帯と相性が良いという仮説のもと、高所得世帯エリアを中心に配布
3.今回は日経新聞のみに限定(所得を意識して)
4.高級感出るように、光沢紙ではなくマット紙を選択(1枚あたり0.5円高いけど)
こんな感じです!ポスティングをしなかったのは、チラシデザインが間に合わなかったからですw
ただ、内覧会と違って、集客失敗してもダメージは少ないので仮説と検証を試したいと思います(^^)
予算決めに関してですが
- LTV(生涯顧客価値)の算出
- 顧客獲得単価
を意識して決めるんだと思いますが、まだ開業したてでデータもへったくれもないので
ひとまず数万円で、って感じで決めました!
どれくらい上手くいくのか楽しみにしていて下さい(^^)
━━━━━━━━━━
補足
当コラムは過去に限定コミュニティ『もしもMBAホルダーが動物病院を経営したら』内で配信していた記事のリバイバルです。
元臨床獣医師の豊田が、動物病院業界は『動物を笑顔にする人を笑顔にする人が足りない』という課題を持って起業、その後MBAホルダーとなり、満を辞して動物病院の経営を開始(2019年10月)しました。
このコラムでは、実際に動物病院を経営してみた気づきや取り組み、戦略戦術をノンフィクション経営物語として公開していきます。ビジネス的な考察や、他事業についても紹介していきます。